忍者ブログ
よしなしごと
タカス音楽教室ホームページ管理人のひとり言です
Admin / Write
2024/04/27 (Sat) 13:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/07 (Sat) 23:18
東京交響楽団の定期演奏会がニコニコ動画とUstreamで生放送されました。
ずいぶん反響があったようです。
これからこういう配信方法も増えるかもしれません。
中継は完全に本格的なもので、NHKや題名のない音楽会の収録にも引けを取りません。
今後の動きにぜひ注目していてください。

本日の舞台裏の様子はこちらでご覧になれます。
PR
2012/01/05 (Thu) 22:35
私の所属する東京交響楽団の仕事始めでした。
いきなり定期演奏会のリハーサル。本番は7日です。
詳細はこちらを御覧ください。

なんとUstreamとニコニコ動画で演奏会を生中継中するそうです。
有料ですがご覧になりたい方はぜひどうぞ。
2011/02/17 (Thu) 18:31
久喜市の特別養護老人ホーム「恒寿園」で演奏させていただきました。童謡やよく知られた歌を中心にプログラムを組みました。知っている曲では皆さん大きな声で歌ってくださいました。

2010/11/21 (Sun) 18:26
久喜総合文化会館の大ホールで埼玉中央フィルの弦分奏でした。12月5日に開催される「久喜市合併記念第九特別演奏会」の練習です。午後から合唱といっしょに練習するのですが、そのおかげで午前中弦分奏でも大ホールを使うことができました。実際に演奏するホールで練習すると音の響きがよくわかってとてもいいです。狭い部屋では十分に弾いているつもりでも、ホールではぜんぜん音量が足りないということはよくあることで、皆さんもよくわかってくれたようです。
演奏会の詳細はこちら
2010/10/23 (Sat) 23:42
武蔵野市民交響楽団のチェロパートの練習をお手伝いしてきました。場所は武蔵野市民文化会館リハーサル室。今回は2回目の練習でしたが、前回より多い8人が参加してくださいました。こんなにパート練に集まるのは初めてだ、なんてメンバーの人が言ってました。たくさん参加してくださって嬉しいですね。

練習した曲は、ストラビンスキーの「火の鳥1945年版」とベートーヴェンの「運命」。対照的な2曲です。

「火の鳥」は次から次へと出てくる難しいパッセージや特殊奏法に慣れるための練習。とくにフラジオレットの音をどのように出すかということは、ちょっと難しいところがあります。音程も取りにくいところがたくさんあるので、ゆっくり練習しました。

反対に「運命」はオーケストラ奏法の基本中の基本ばかりです。しかし、この「基本」というのがやっかいで、これこそ本当のところを知らないとできないことです。CDを聴いたりビデオを見たりしただけでは分からないことがたくさん。独奏曲では出てこないような弾き方が目白押しです。

短い時間でしたが皆さんとても集中して練習してくださったので、とても良くなりました。



【武蔵野市民交響楽団 第73回管弦楽定期演奏会】

2010年11月28日(日) 14時開演(13時30分開場)
武蔵野市民文化会館(ARTE)大ホール
入場料:前売り券700円、当日券1,000円(全席自由) 未就学児は無料

<指揮>上原 宏
東京佼成ウインドオーケストラ首席ホルン奏者

<ホルン>中上 玲

<曲目>
ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 作品11/R.シュトラウス
交響曲第5番 ハ短調 作品67 「運命」/L.v.ベートーヴェン
バレエ組曲「火の鳥」(1945年版)/I.F.ストラヴィンスキー

ホームページ

2010/10/17 (Sun) 23:52
第31回蓮田市音楽祭を聴いてきました。


一番の目的はわが埼玉中央フィルの応援です。なんと指揮者なしでグリーグのホルベルク組曲全曲を演奏するというとんでもないことに挑戦するのです。この練習に少し関わっていた私としては本番を聞かずにはいられず東響の仕事を休んではせ参じた次第です。


演奏のできは? もう素晴らしかったの一言です。皆さんの練習の過程を知っているだけに、目頭が熱くなりました。全員が心を一つにして真剣に、しかも楽しそうに演奏している様子はうらやましくさえ思えました。この経験がオーケストラの演奏にも生かされることを望みます。

そしてもうひとつの目的。この音楽祭には蓮田市内の合唱団がたくさん出演しますが、その指導者を見たかったのです。どんな人がどんな風に指導しているのか、参考にしたかったのです。皆さん、音楽に対する情熱は誰にも負けないというような情熱を感じました。私もその情熱を持たないといけないと強く思いました。
2010/09/20 (Mon) 01:34
19日(日)、越谷市民交響楽団の弦楽器セクション練習のお手伝いに行ってきました。今回はブラームスの交響曲第1番、第3,4楽章を練習しました。

まずは前回の合奏練習のさいに、ボーイングが変わったところや指揮者からの指示を確認。その後メンバーの方から聴いていた、練習が必要な箇所を練習。

この曲はいまさら言うまでもないことですが、とても難しい曲です。やらなければいけないところはたくさんあるのですが、2時間30分の練習ではとても全部見切れません。優先順位を決めて必要なところから片付けていくしかないです。

遣り残したところがたくさんあったのが心残りですが、この練習が少しでも皆さんのお役に立てたのであれば嬉しいです。

日曜日の夜、皆さんいろいろやりたいことはあるでしょうに、練習に出てきてくれて本当にありがとうございました。
2010/09/05 (Sun) 22:55
埼玉中央フィルの弦分奏のお手伝いをしました。
暑さを考慮して場所は久喜市西公民館。
エアコンが効いていて快適に練習できました。
西公民館

練習したのは10月に蓮田市音楽祭で演奏するグリーグのホルベルク組曲。
全体としては良くまとまっていたので、細かいところのアンサンブルを練習しました。
中央フィル
2010/08/22 (Sun) 23:53
怒涛の一週間でした。
演奏した曲は

ヴェルディ:レクイエム
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番
モーツァルト:交響曲第40番
モーツァルト:レクイエム
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番
モーツァルト:「ドン・ジョバンニ」よりぶつけてよ、マゼット
ドニゼッティ:「愛の妙薬」より人知れぬ涙、そよ風に聞けば
プッチーニ:「マノンレスコー」間奏曲、「ラ・ボエム」私が街を歩けば、「トスカ」星は光ぬ
サン=サーンス:「サムソンとデリラ」よりバッカナール
モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
シューマン:ピアノ協奏曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番


ふーっ!


2010/08/16 (Mon) 21:49
発表会で演奏するドボルザークのピアノ五重奏曲の練習をしました。東京からバイオリンの片見先生に暑い中久喜までお越しいただきました。初回なのでボーイングをあわせることが中心になりましたが、アンサンブル的には数箇所テンポを確認するだけで、もうほとんどでき出来上がりました。もう一度練習があるのでそのときもう少しつめれば本番に乗せられると思います。
  HOME   1  2  3 
プロフィール
HN:
管理人
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1958/10/26
自己紹介:
タカス音楽教室ホームページ管理人の鷹栖光昭です。
東京交響楽団でチェロを弾いています。
最新CM
[05/16 backlink service]
[11/07 タカス]
[11/07 miomio]
[08/23 タカス]
[08/23 miomio]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]